『とくダネ!』で紹介された【令和ねぎとろ弁当】。
なんと、ネギトロで新年号の文字がデカデカと書かれています。笑
(出典:とくダネ)
こちらのお弁当は、台東区上野にある『松坂屋』のお弁当屋さん『勘太屋』で販売されています。
【新年号・令和】関連記事
【新元号記念】ねぎとろ弁当が買えるのは『勘太屋』!とくダネで紹介
新元号【令和】他の有力候補は何?安久、安永、永光はイイ線いってた!?
【令和のはんこ】はんこ屋吉報堂の注文・予約はこちら!〈ひるおび・めざまし〉
【新元号・令和】予想を的中させた人!ツイッターで話題!当たってるすごい
新年号【令和】ネギトロ弁当は松坂屋『勘太屋』で販売!
(出典:とくダネ)
新年号発表を記念して、各地でイベントや記念グッズの販売がされています。
そんななか、4月1日放送のとくダネ!で紹介されたのが『新年号ネギトロ弁当』です。
書道初段の製造スタッフがお弁当ひとつひとつ、ネギトロで書いているんです!
現段階では「平成」の2文字が書かれていますが、新元号発表と同時にそちらへ切り替えるとのこと。
「むずかしい文字だったらどうしよう~~」と心配されているスタッフさん。
今日一日、波乱の予感ですね。
がんばれーー!
追記:新年号【令和】になりましたね。
書きやすそうな文字で、ほっとされてるかなー?
ちなみに、新年号の画数が多いと文字とねぎとろの量が若干多くなる見込みです。笑
お店にはちょっぴり痛手かもしれませんが、消費者サイドとしてはその方がうれしいですね♪
【勘太屋】新年号ねぎとろ弁当の予約方法
勘太屋の新年号ねぎとろ弁当は、こちらから予約・問い合わせはこちらから。
勘太屋 銀座松屋店の電話番号
03-3567-1211
(出典:食べログ)
ちなみに、とくダネ!で紹介されていたのは松坂屋上野店の『勘太屋』でした。
電話番号はこちら!
松坂屋上野店
電話:03-3832-1111
まとめ
発表は11時半、ということで、ランチタイムにもおすすめ。
インスタ映えもばっちりですね!
週末のお花見にもいいですね。
販売は東京上野『松坂屋』内の『勘太屋』です。
【新年号・令和】関連記事
【新元号記念】ねぎとろ弁当が買えるのは『勘太屋』!とくダネで紹介
新元号【令和】他の有力候補は何?安久、安永、永光はイイ線いってた!?
【令和のはんこ】はんこ屋吉報堂の注文・予約はこちら!〈ひるおび・めざまし〉
【新元号・令和】予想を的中させた人!ツイッターで話題!当たってるすごい