いよいよ【平成最後の日】&【令和最初の日】が目前にせまってきました。
皆さんは何して過ごすか決まりましたか?
各地でカウントダウンをはじめとする記念イベントに参加するもよし、「新天皇即位の儀」のテレビ中継を見るもよし、日の出日の入りをおがむもよし、限定グッズをGETするもよし。
最新情報をチェックして、記念に残る1日を過ごしましょう!
もくじ
令和最初の日はいつ?祝日ってほんと?
記念すべき令和元日は、2019年5月1日(水)です!
この日は新天皇即位・改元記念日で祝日です。
さー!何して過ごそう♪
【令和最初の日】を祝う!関東カウントダウンイベント
東京スカイツリー天望デッキ
(出典:東京スカイツリー公式サイト)
東京スカイツリーでは、平成最後の日から令和最初の日にかけて(4月30日~5月1日)、「令和」改元をお祝いするイベントが開催されます!
天望デッキの営業時間は5月1日の0:30まで延長されるので、カウントダウンの瞬間をみんなでむかえることができますね。
さらに、こんなイベントも予定されています。
・特別ライティングの点灯(日の丸をイメージしたもの)
・レザーマッピングの演出
・記念入場券の発券(「ありがとう平成」「おめでとう令和」の印字)
・記念ビールの配布
SKY CIRCUS サンシャイン60展望台
【週末は台風が心配ですが…】
つい先ほど、#池袋 サンシャインからの夕日が綺麗でしたので、どうぞ。 pic.twitter.com/Juuf40cxmV— tenki.jp (@tenkijp) July 27, 2018
平成最後の夜から令和最初の日にかけて行われるイベント。
ものまね芸人や人気マジシャンがカウントダウンステージを盛り上げます!
令和初の日の出を眺めるプランもありますよ!
開催期間 2019年4月30日(祝)~5月1日(祝)
当日の天候により日の出を観賞できない場合あり
開催時間 22:00~翌6:00 ※最終入場1時間前(出典https://www.walkerplus.com/event/ar0313e343821/)
東京湾クルーズフェス
㊗ #令和 令和(れいわ)初の特大イベント!新元号初!東京湾クルーズフェスが開催!#GW2019 #10連休 #ゴールデンウィーク #イベント #お台場 「船上パーティー #クラブイベント 」開催!#GWhttps://t.co/U19uubAGZX @PRTIMES_JPさんから
— クラブイベントサーチ[公式] (@club_esjp) April 1, 2019
豪華船上パーティーをしながら、新元号カウントダウンをしませんか?
音楽、夜景、ビアガーデンを楽しみながら過ごす時間は、盛り上がることまちがいなしです!
箱根 駒ケ岳ロープーウェー『新年号特別日の運行』
箱根駒ケ岳ロープウエーが令和初日の出特別運行 平成最後のサンセットも /神奈川(みんなの経済新聞ネットワーク) – Yahoo!ニュース https://t.co/rKlvmuiHH9 @YahooNewsTopics
— lemon (@lemon_15t) April 15, 2019
「平成最後の夕日」と「新元号最初の日の出」が駒ケ岳の山頂から望むことができます。
【新元号特別日の出運行】
実施日 :5月1日(水/祝)
運行時間:4:20A.M.より10分間隔で運行
※日の出予定時刻4:54A.M.頃
【サンセット運行】
実施期間:4月27日(土)~5月6日(月/祝)
運行時間:6:00P.M.~7:00P.M.(10分間隔で運行)
※日の入予定時刻6:25P.M.~6:32P.M.(日によって異なります。)
詳細は下記までお問合せください。
箱根 駒ケ岳ロープウェー(代表 箱根園)
TEL:0460-83-1151
(出典:箱根 駒ケ岳ロープウェー)
関西の「令和最初の日」イベント
大阪城の令和元旦イベントが熱い!!火縄銃祝砲&特別記念登閣符販売
関ヶ原鉄砲隊 大阪城鉄砲隊 信州真田鉄砲隊 pic.twitter.com/nUkPJIlfSH
— うはなこ (@uhnko) October 21, 2018
大阪城天守閣「火縄銃祝砲で新しい時代の幕開け
大阪城では令和元旦を祝して、”火縄銃演武”が開催されます。
新しい時代の幕開けを鉄砲隊がお祝い!
大阪城鉄砲隊、信州真田鉄砲隊、紀州九度山真田鉄砲隊の3隊連合なので、かなり迫力がありそうですね。
さらに、5月1日~5月3日は令和元年を記念して、神事芸能である「神楽(かぐら)」や「郷土芸能」をとおして、日本の悠久の歴史に思いをはせるイベントが開催されます。
激レア!平成最後と令和最初の「記念登閣符」が販売
平成から令和に元号が変わる新時代到来を記念した「大阪城天守閣」の「登閣符」が、4月24日から5月7日の期間限定で販売される。https://t.co/4jh8ma5pFN pic.twitter.com/39ehSIs3oA
— Lmaga.jp (@lmaga_jp) April 23, 2019
平成が終わり、令和を迎える瞬間を登閣符で記念に残しませんか?
登閣符に「平成最後」と「令和最初」の文字がかかれたものが、期間限定で販売されます。
それぞれ5000枚ずつの販売で、なくなり次第終了なので、ほしい方はお早めに!
①平成最後の大阪城登閣符
平成31年4月24日(水)~平成31年4月30日(火)
②令和最初の大阪城登閣符
令和元年5月1日(水)~令和元年5月7日(火)
・値段
1枚300円(税込み)
・販売場所
大阪城天守閣1階ミュージアムショップ
梅田スカイビル・空中庭園で初日の出をおがむ!令和元日は早朝特別営業
(出典:梅田スカイビル公式HP)
梅田スカイビルの空中庭園、抜群なロケーションで令和最初の日の出をおがむのはいかがでしょうか?
オープンな空間なので肌にすがすがしい風と朝日を感じながら、新時代の幕開けをむかえることができますね。
空中展望台は5月1日(水)は特別営業で早朝4:15~OPENしています。
親切~~~!
早朝特別営業の入場料お支払いは「現金のみ」になっているのでお気をつけくださいね。
場所:梅田スカイビル空中庭園
料金(入場料):大人1500円、4歳~小学生700円
カウントダウンライブ!グランドプリンスホテル広島
『グランドプリンスホテル広島』では、4月30日~5月1日にかけて「新元号カウントダウンパーティー』が開催されます。
会場は最上階のスカイラウンジ!
お問い合わせはこちら
グランドプリンスホテル広島(電話番号 082-256-8686)
九州の「令和初日」イベント
大宰府天満宮
新元号【令和】の由来となった「梅花の歌」。
約1300年前の大宰府(現在の太宰府市)でよまれたとあって、注目を集めています。
太宰府天満宮では、5月1日には『斉田播種祭』が予定されています。
天神さまにお供えする米作りの無事を祈って、おこなわれる祭典。
くわえて今回は、新元号ゆかりの地となるわけですから、何らかのイベントが行われるかもしれませんね。
大宰府の名所『大宰府政庁跡』のイベント情報も要チェックです!
平成最終日と令和初日をまたぐ!H.I.S参拝ツアーが人気
H.I.S記念伊勢神宮参拝ツアー
【平成最後の日】と【令和最初の日】を伊勢鳥羽で過ごす特別ツアーが話題になっています。
皇室とゆかりの深い伊勢神宮に参拝。
【令和最初の日】には”みちひらき”のご利益として知られる猿田彦神社にもお参りします。
お食事も元号にちなんだ食材・食器が用意される予定で、【平成最後の食事】と【令和最初の食事】にふさわしいものが提供されるとのこと!
楽しみですね。
ツアー詳細、予約はこちらから!
皇太子様の「即位儀式中継」と「パレード」情報
(出典:ツイッター)
皇太子様が天皇に即位され、新元号【令和】がスタートするのが5月1日です。
NHKで生中継が予定されているので、チェックしてみてください。
新天皇即位儀式の日時
平成31(2019)年5月1日(水)10時30分~
新天皇即位の儀式は、「剣璽等承継の儀」「即位後朝見の儀」「即位礼正殿の儀」「祝賀御列の儀」「饗宴の儀」の5つで構成されています。
新天皇即位をお祝いするパレードは2019年10月22日(火)です。
5月じゃなかったんですね~~。
また、翌日10月23日(水)に晩さん会(総理大臣夫妻・主催)は、千代田区のホテルニューオータニで開催されます。
【平成最後の日の入り】【令和最初の日の出】絶景スポット
やっぱり、日の入りや日のでは富士山とセットでみたいですよね。
『富士山+夕日&朝日』をおがむおすすめスポットこちら↓
ダイアモンド富士の写真スポット
ダイアモンド富士【平成最後の日の入り】
夕日のダイアモンド富士が見れるのは、富士山の東側。
千葉県内房「岩井海岸」や神奈川県三崎「海外町漁港付近」
ダイアモンド富士【令和最初の日の出】
朝日のダイアモンド富士が見れるのは、富士山の西側。
「朝霧高原付近」がおすすめ。