もくじ
2019年のトレンド!ペールトーンとは?
ペールトーンとパステルカラーとのちがい
2019年春夏のトレンドカラーはペールトーンです。
パステルカラーよりもさらに淡い色味のことをさします。
なんというか、パステルカラーよりもミルキーな感じ!ですよね。
パステルカラーだと「ちょっと子供っぽい」「派手な感じが苦手ー」と思っていた人も、ペールトーンなら肌なじみもいいですし、取り入れやすいと思います♪
2019春夏,ペールトーンコーデの3つのポイント
トレンドカラーのペールトーンコーデ、2019年の春夏にはぜひ取り入れたいトレンドですよね。
ペールトーンコーデで華やか上品スタイルに仕上げましょう。
上手に着こなすポイントをお伝えします!
1.ペールトーンを差し色に使う
春らしく華やかなペールトーン。
女性らしい色合いで心弾みますが、いざ着てみるとなるとちょっと勇気がいるかも。
そんなときは、『差し色』としてペールトーンのアイテムを取り入れるのがおすすめです!
ベーシックカラーのトレンチコートやカーディガンの中に、ペールトーンのパープルやミントのカットソーを合わせると今年の顔に早変わり!
コーデのポイントに、靴やかばんなどの小物にペールトーンを組み合わせるのも◎ですね。
2.素材やシルエットを上品に
ピンクやパープルなどの淡いカラーは女の子らしくかわいらしい印象にしてくれますが、
一方で「甘くなり過ぎる~」というのが、大人女子にとっては悩みの種。
そういうときは、素材感やシルエットに注目してみましょう。
例えば、同じペールトーンのスカートでもボリューミーなひざ上丈のスカートではなく、プリーツのストレートラインのスカートを選んでみる、と
かわいらしさと大人っぽさとのバランスがすごく絶妙です。
3.スポーツmixでカジュアルスタイルもおすすめ
ペールトーンのスポーツmixも注目度大!
スポーティーなアイテムを取り入れることでほどよくカジュアルダウンできます。
パーカーはカシャカシャとしたナイロンっぽいものではなくて、光沢感のある生地のものを選ぶといいでしょう。
デニムやタイトスカート、プリーツスカートなど、組み合わせ無限大。
さらりと軽やかなスタイルに仕上がります。
ペールトーンが映える!大人かわいいコーデ7選
ミントグリーンのさわやかプリーツスカート
ウエストがゴムなので楽!なのもうれしいポイントです。
肌寒い春先には、カフェラテカラーのカーディガンをはおって・・・
アノラックパーカーでペールトーンカジュアル
ペールトーンは甘いフェミニンな印象になりがちですが、アノラックパーカーをはおってスポーツMIXにするとトレンドをおさえたカジュアルファッションに♪
ペールトーンの淡いピンク×ネイビーを組み合わせが◎。
ほどよいひきしめ効果があります。
シルキーで光沢ある質感、春から夏にかけて長い期間活躍します。
気温の変化にあわせて着脱しやすいのは、こちらのタイプ↓
トリコロールカラーのマウンテンパーカーです。
ヴィンテージ風セットアップ
ヴィンテージ感漂う上品なセットアップ。
パフスリーブですが、甘くなりすぎない大人のシルエットです。
デートスタイルにもぜひ♪
王道トレンチコーデもペールトーンが決め手
春といえば、やっぱりトレンチコーデ!
ペールトーンカラーを差し色に加えると、いっきに今年のトレンドスタイルになりますね。
このトレンチコート、後ろがプリーツになっていてすごくかわいいんですよ~。
中に来ているドルマンニットはラベンダー♪
紫は普段あまり選ばないという人にも、ペールカラーの淡い紫は肌なじみもいいので取り入れやすいかも。
首元すっきり&二の腕カバーをかなえるデザインです。
個人的には、イエローもきになる!
夏には、スカートと合わせて涼やかコーデ。
このカゴバッグもかわいーなぁ。
細見えワイドリブニットワンピ
すっきりとしたIスタイルは細見えデザイン。
フレンチスリーブなのに、二の腕はしっかりカバーしてくれます。
カーキもペールトーンだと柔らかい印象になりますね!
着心地も抜群なので、長距離ドライブなどにもおすすめです。
フレンチスリーブのコットンニット
シンプルなデザインながら、デコルテが美しく見えるコットンニット。
イエロー×ホワイトの組み合わせも、さわやかですてきですね。
春には羽織りと合わせて、夏には1枚で。と、長く活躍してくれます!
黒×ベールトーンの甘辛コーデ
淡いラベンダーも、黒のトップス&バッグでしっかりひきしめて。
かっこいいけど、かわいい、甘辛mixです!