もうすぐハロウィン!
年をおうごとに白熱してきていますよね。
年に1度のイベントごと。
気分を盛り上げて、思いっきり楽しみましょう。
今回は、ハロウィンパーティーで活躍すること間違いなし!の『簡単にDIY!ハロウィン仮装&グッズ』をメインにご紹介します。
作り方は写真つきでていねいに説明しています。
既製品の紹介もあるので、あわせてご覧ください。
ハロウィンの関連記事はこちら↓
ハロウィンの仮装
ハロウィンの衣装を手作りしよう
お金をかけなくても!手間をかけなくても!裁縫初心者でも!
ハロウィンの衣装は工夫次第で簡単に手作りできます。
どの仮装もミシン不要!
ボンドや両面テープを使って作るので、気軽にトライしてくださいね。
100均で購入したアイテムを活用しているので、リーズナブルにできますよ。
女性編
ハロウィンで一番人気の仮装といえば・・・やっぱり魔女!
魔女の仮装は”ハズレなしの安定感”が何より魅力的ですよね。
人気の仮装なだけに、他の人とかぶってしまうのが心配・・・。
ぜひ、オリジナルで作ってみましょう!
この記事では、魔女の「帽子」「マント」「カラフルチュチュ」の作り方を紹介しています。
子供編
お母さんが手作りしてくれると子供は喜びますよね。
私も子供の頃、母が手作りの服を作ってくれてうれしかったので、自分の子にも作ってあげたいのですが、裁縫初心者の私にはハードルが高くてなかなか・・・。
でも、ハロウィンの仮装なら!着るのは1日、2日だし、ミシンで縫わずとも簡単に作ることができます。
ボンドと両面テープが強い味方!
ということで、トライしてみました。
女の子はフェアリー&ポップリボン仮装、男の子は海賊仮装です。
ハロウィンの仮装は手作りで!子供が喜ぶ3つの衣装の作り方
男の子の仮装なら、こちらの記事がイチオシです!!
スパイダー(くも)と、デビルの仮装の作り方を紹介しています。
本格的な仕上がりになりますよ。
手作りのいいところは、
・リーズナブル
・ぴったりサイズにできる
・子供が喜ぶ
・他の人とかぶらない
などなど、たくさんあります。
兄弟・姉妹、家族でお揃いの仮装も楽しめますね。
ハロウィンの仮装を購入しよう
男性編
『クールなモテ仮装』から『とにかく目立つオモシロ仮装』まで。
男性におすすめしたい、8つのタイプ別仮装を厳選してご紹介しています。
特に最近ニーズが高まっている、『ビジネス仮装』が必見。
仕事上のお付き合いでハロウィンパーティーに参加する場合、「派手すぎず地味すぎず、好印象な仮装」を選ばないといけませんよね。
おすすめの衣装をピックアップしているので、お気に入りを見つけてくださいね。
『仕事(学校)帰りのお手軽仮装』も要チェック!
持ち運びがしやすくて、ささっと仮装できるアイテムをチョイスしました。
ハロウィンで男性を悩ませるのが、『ハロウィンメイク』。
女性とちがって普段していないので、何をどうしていいやら困ってしまいますよね。
こんな感じの初心者でも簡単にできる動画や、つけ牙や血のりなどのおすすめグッズもあわせてご紹介しているので、チェックしてみてくださいね。
お洗濯ですぐ落ちる!優れものの血のりです。↓
ハロウィンパーティー編(折り紙飾り・お菓子のラッピング)
ハロウィンの折り紙飾り
ハロウィンの雰囲気を盛り上げるのに欠かせないのが、飾りつけ!
かぼちゃのおばけ、ジャック・オ・ランタンは折り紙でかわいく作れますよ。
しかも、立体的!!
飾り棚や玄関の下駄箱の上に置けば、季節感のあるインテリアになります。
壁面の飾り付けはばっちりですか?
わざわざ買わなくても、お家にある折り紙で十分!
にぎやかな飾りができますよ。
簡単にできるものばかりなので、楽しみながら作ってみてくださいね。
この5つの飾りさえあれば、壁面は完璧です!
ハロウィン飾りは折り紙で!おばけフラッグ他アイディア5選
ハロウィンのお菓子のラッピング
ハロウィンといえば・・・「トリック オア トリート!(お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ!)」ですよね。
子どもたちにお菓子を用意してあげましょう。
かわいくラッピングしたお菓子をプレゼントすると、うれしさも倍増のようで、なかなかいい反応をしてくれます。^^
あげた方もうれしい!
とはいえ、ラッピングってこりだすと結構お金かかる・・・。
中身のお菓子よりもかかるのはちょっとね、なので
100均のアイテムを使った、リーズナブルでかわいいラッピング方法をまとめました。
中身のお菓子は、チロルチョコが人気!
カラフルなソフトキャンディー♪
スーパーでは見かけないので喜ばれそう!
大人に配るならコレ!
中身もおいしいけど、缶が素敵!とのレビューがたくさんありました。
配ったあとにもお楽しみが残っていますね。
まとめ
いかがでしたか?
ハロウィンって、普段できない格好が堂々とできるので楽しいですよね。
ちょっとホラーな独特の雰囲気も魅力的で、
「あれがいいかな、これがいいかな」と色々考えているうちにわくわく!
そんな時間もハロウィンの醍醐味なのかもしれませんね。
ぜひ、今年も楽しいハロウィンを過ごしてくださいね~!
ハロウィンの関連記事はこちら↓