クリスマスといえば、好きな人と過ごす特別な日。
「気になるあの子に何かプレゼントしたいなぁ」と思っていませんか?
だけど、つき合う前段階のクリスマスプレゼントって選ぶのむずかしいですよね。
重すぎず、軽すぎず。
おしゃれでセンスのいいクリスマスプレゼントを贈りましょう。
この記事では『好きな人(女性)の気持ちの見きわめ方』と『パターン別!女性に贈るクリスマスプレゼント』をご紹介します。
彼女にとってあなたは【知人】なのか?【仲のいい友達】のか?【気になる人(友達以上恋人未満)】なのか?
3つのパターンにわけて、おすすめのクリスマスプレゼントをご紹介していきます。
【2019】彼女が喜ぶクリスマスプレゼント!おすすめアイテム集&心ときめく渡し方
もくじ
プレゼント選びのポイントは、相手の気持ちにあわせること
クリスマスプレゼントを選ぶときの大事なポイントは、相手の気持ちです。
つまり「相手(女性)のあなたに対する気持ち」がどの段階なのか?を見極めることが大切です。
彼女にとってあなたは、「ただの知り合い」なのか「仲のいい友達」なのか「ちょっと気になる人」なのか・・・。
ここをグレーにしたまま先につき進むのは、あまりに無謀です。
ということで、まず”相手の気持ちを確認”するところからはじめましょう。
☆次の2つのポイントをチェックしましょう。
【チェックポイント①】クリスマスデートの約束はある?ない?
クリスマス当日にデートの約束はしていますか?
もしOKがもらえているなら、彼女にとってあなたは「気になる人」にはなっているはずです。
なんといってもクリスマスデートですから。
「いいな」って気持ちのある人とじゃなきゃしません。
もしかしたら、ほかの人からのお誘いをことわって予定をあけてくれたかも?しれませんよ。
ということで、クリスマスプレゼントはきちんと感のあるアイテムにしましょう。
おすすめなのは・・・アクセサリーです。
こんなデザインが、シンプルでかわいい!↓
【アクセサリーブランド「F」(エフ)ONLINE SHOP】
こちらの記事も、プレゼント選びの参考にどうぞ!
【クリスマスプレゼント】彼女が喜ぶネックレスの選び方!年齢別・予算1~3万円のおしゃれアイテム10選
もし「デートの約束ができていない」のなら、彼女にとってあなたは「友達」「知り合い」という可能性があります。
この場合、クリスマスプレゼントは用意しない方がいいです。
まずはクリスマス当日の予定を聞いて、彼女の反応をうかがいましょう。
【チェックポイント②】普段の2人の関係性は?
あなたと好きな人(女性)は、普段どのような関係性でしょうか。
- いっしょに食事にでかけたり、頻繁に連絡をとり合う関係?
- 学校や会社では会うけどプライベートでの関わりがない関係?
それによって、クリスマスプレゼントの選び方は変わります。
普段から親しい関係ならちょっとしたプレゼントを用意してもOKです。
もしそうじゃないなら、クリスマスプレゼントは見送りましょう。
なんの脈絡もなくいきなり渡されると、女性はびっくりしてしまいます。
まずは話す機会をふやしたり、連絡先を聞いてみるなど、仲よくなれるきっかけづくりからはじめましょう。
好きな人に贈る、パターン別クリスマスプレゼント
片思いの相手がどんな気持ちなのか、なんとなくつかめましたか?
それができたら、プレゼント選びのステップに進みましょう。
彼女にとってあなたは「知り合い」なのか?「仲のいい友人」なのか?「気になる人(友達以上恋人未満)」なのか?
パターン別のおすすめアイテムをランキング形式でまとめました。
【知人に贈る】クリスマスプレゼントランキング
彼女があなたのことを「知り合い」だと思っていそうなら、クリスマスプレゼントは見送りましょう。
いきなりプレゼントを渡すのは唐突すぎます。
もし、どうしても渡したいなら”お菓子”など気軽なものがおすすめです。
ただし、困惑させないように気をつけてください。
さりげなく、自然に!が大切です。
【クリスマスプレゼント】お菓子選びのポイント
クリスマスプレゼントにお菓子を贈るなら、『輸入菓子』で『小さいサイズ(プチギフト)』がおすすめです。
海外のお菓子は、なんといっても『パッケージがおしゃれ!』。
ただし、サイズは小さめに。気軽な感じでプレゼントできるものを選びましょう。
”グルメでセンスのいい人”って思ってもらえるといいですね!
- おしゃれなパッケージの輸入菓子。
- 小さいサイズのもの。
- 味に定評のある有名店のもの。
1位 【Caffarel カファレル】トリノチョコレート
カファレルのチョコレートはおいしいです!!
シックで大人っぽいパッケージがおしゃれ。
2位 【Caffarel カファレル】キャンディストロベリー
いちごのデザインがかわいらしいパッケージが、乙女心をくすぐります。
3位【Lindt(リンツ)】テディフレンズ
クリスマス限定パッケージ。
マフラーをつけてるテディベアが、愛らしさ満点です。
ここのトリュフチョコレート、すっごくおいしい!!
【仲のいい友達に贈る】クリスマスプレゼントランキング
彼女にとってあなたが「仲のいい友達」なら、ちょっとしたものをプレゼントしてみてもいいでしょう。
「どうして私だけにクリスマスプレゼントくれたんだろう?」ってドキドキするかも!?しれません。
ただし、アイテムも渡し方も重たくなりすぎないように気をつけましょう。
プレゼント選びのポイント
- おしゃれでかわいいアイテム。
- 小さいサイズのもの。
- 身につける物はNG。
1位 キーホルダー
友達へのクリスマスプレゼントなら、キーホルダーがイチオシです。
お土産物などではなく、プレゼント用の特別感のあるものを選びましょう。
こちらはドイツのメタルデザインウェアブランド、【TROIKA(トロイカ)】のアイテム。
幸福をもたらすラッキーチャームつきのおしゃれなデザインです。
動物が好きな女の子なら、こんなキーホルダーも喜ばれそう。
2位 スノードーム
冬のインテリア小物の定番といえば、スノードーム。
上下にふるとドームの中を雪が舞います。
これ、もらったらときめきます。
3位 マグカップ
カジュアルなプレゼントとしてポピュラーなのは食器。
マグカップはかわいいデザインのものが多いので、「いいね!」がもらえそう。
【気になる人(友達以上恋人未満)に贈る】クリスマスプレゼントランキング
「クリスマス当日にデートの約束をしている。」「相手の女性からも好意を感じる。(あなたといるとうれしそう。)」なら、『彼女に贈るクリスマスプレゼント』とほとんど同じ感覚で選んでも大丈夫。
もしかすると、相手の女性もクリスマスプレゼントを用意してくれているかもしれませんね。
プレゼント選びのポイント
- きちんと感があるもの。
- リサーチがあまり必要ないもの。(財布や腕時計はリサーチが必要。やや難易度高いです。)
- クリスマスプレゼントらしいアイテム。
1位 ネックレス
クリスマスプレゼントには、やっぱりアクセサリーが人気です。
好きな人(気になる人)からプレゼントされるとうれしい!ですよ。
大げさになるのが嫌なら、ネックレスをラッピングの箱から出しておくのがおすすめです。
ポケットから出して「はい」って渡すと、さりげなくて◎。
こんな感じ(↓)のデザインがシンプルでかわいいです。
10金ピンクゴールドのネックレス。
バラをモチーフにしたデザインで、中央にダイヤモンドがあしらわれています。
2位 フラワーボックス
きれいなお花をとじこめた、フラワーボックス。
箱をあけた瞬間「わぁ~~!きれい~!」って歓声があがりそう。
女性はやっぱりお花が好きです。
贈ってもらって、うれしくないってことはありません。
フラワーボックスは、花束よりも贈るハードルが低めなのでトライしやすいですね。
3位 マフラー
冬のあったかアイテム、マフラーはどうでしょうか?
何本あってもいいものなので、プレゼントしやすいですよね。
マフラーはシンプルなデザインで、高品質なものがおすすめです。
なかでもカシミヤ100%のマフラーはプレミア感があります。
やわらかい肌触りで、あったかい!!
4位 オルゴール
オルゴール、もらったらうれしいです・・・。
ロマンチックですよね。
最初に贈ってもらったプレゼントが”オルゴール”だったら、ずっと思い出に残りそう。
【小判型カメオ宝石箱オルゴール】国内メーカー製量産18Nメカ使用【コンビニ受取対応商品】
5位 ブレスレット
アクセサリーを贈りたいけど「ネックレス」よりも控えめにしたいなってときには、「ブレスレット」がおすすめです。
女性らしい華奢なデザインが喜ばれます。
ネックレスはつき合ってからのプレゼントにとっておくことにして、まずはブレスレットにしてもいいですね。
喜ばれるクリスマスプレゼントで距離を縮めよう!
「恋人以上友達未満」「友達・知り合い」に贈るクリスマスプレゼントをご紹介してきました。
あくまで”まだつき合っていない状態”なので、相手との気持ちにあわせて慎重に選びましょう。
渡すときは「はい、これ。」くらいのさりげない感じが好印象です。
クリスマス当日に告白する予定なら、無事にOKをもらってからプレゼントを渡しましょう。
ではでは、クリスマスをきっかけに片思いが成就するといいですね。
応援してます!
※こちらの記事もプレゼント選びの参考にどうぞ!(↓)
【2019】彼女が喜ぶクリスマスプレゼント!おすすめアイテム集&心ときめく渡し方
【クリスマスプレゼント】彼女が喜ぶネックレスの選び方!年齢別・予算1~3万円のおしゃれアイテム10選
【彼女へのクリスマスプレゼントの渡し方】驚異の成功率!?感動サプライズのカギは〇〇にアリ
※クリスマス全記事まとめ
【2019】クリスマスのアイディア特集!飾りつけ&プレゼント選び&渡し方